1 0 By Yogasaraswati In バランスのポーズPosted 10月 20, 2009アナンタアーサナ アナンタ蛇のポーズ右半身を下にして寝転がります。 頭を少し浮かせておきましょう。 左脚を曲げて、内側から足の親指を持っていきます。 吸う息とともにその足をまっすぐ上方へ バランスを取りながら伸ばしていきます。 肛門を締め付け、引き上げるよ […] READ MORE
1 1 By Yogasaraswati In バランスのポーズPosted 10月 15, 2009ヴァシシュターサナ 横向きの板のポーズ四つんばいから膝を遠くにとり つま先を立ててお尻を上げます。 両方のかかとを右に倒しましょう。 右手のひらで地面をしっかりと支えていきます。 肛門に力を入れて、みぞおちを引き上げ、 コアを引き上げます。 左足を右ひざの上 […] READ MORE
0 0 By Yogasaraswati In バランスのポーズPosted 10月 7, 2009飛行のポーズ飛行のポーズ 立てひざにします。 後ろのつま先を立てておきます。 足幅を少し取り、左重心にしていきます。 みぞおち、肛門を引き上げるように、 バンダをかけましょう。 左足に体重を乗せて、 右の膝頭を右側へ出していき、 脚 […] READ MORE
1 0 By Yogasaraswati In バランスのポーズPosted 9月 10, 2009ひばりのポーズまず真っ直ぐ立ちます。 右足を軸にしてそのまま両手を後ろの方へ、手のひらを上にむけ 親指と親指をひっかけておきます。 肛門をぎゅっとしめて、お尻に力を入れて右足を後ろへゆっくりと蹴り上げていきます。 そのまま両手も上のほ […] READ MORE
0 0 By Yogasaraswati In バランスのポーズ, 反り, 踊るシバ神のポーズPosted 7月 6, 2009踊るシバ神のポーズ ナタラージャ・アーサナ 4まず まっすぐに立ちます。 右足を軸にするので しっかりグラウンディングしておきます。 左足を後ろへ折って 右手でつかみ、左手で外側から足をしっかり持っておきます。 そのままぐいっともちあげましょう。 背中、背筋がかなり […] READ MORE
5 0 By Yogasaraswati In バランスのポーズPosted 12月 8, 2008舟のポーズこのポーズは まず立てひざで座ります。手をお尻の後ろにおいて、吸う息で足をまっすぐななめに伸ばしていきます。腹筋をきゅっと締めて両手を前方にそろえていきます。背中をできるだけのばし、胸を広げるように呼吸をつづけます。かな […] READ MORE
0 0 By Yogasaraswati In バランスのポーズPosted 7月 24, 2008前後開脚バランスのポーズまっすぐ立ちます。両手をお尻の後ろで合掌させて逆転の合掌をします。 胸を開きます。吐く息とともに、からだを前に前傾させ、吸う息とともに左足をうしろに 振り上げていきます。 肘を少し上にあげて、胸の空間をひろげていきましょ […] READ MORE
0 0 By Yogasaraswati In バランスのポーズPosted 4月 19, 2008ひばりのポーズひばりのポーズ:このポーズは、バランス感覚を養い、ヒップアップに効果的なヨガポーズです。 まっすぐに立った状態から、右足に重心を置いて、 両手、左足と共に、吸う息に合わせて後方に引き上げていきます。 胸を広げ、前方遠くを […] READ MORE
0 0 By Yogasaraswati In バランスのポーズPosted 9月 27, 2007カラスのポーズカラスのポーズ : インナーマッスルを鍛えるヨガポーズです。 まず、両手をしっかりと床につけます。 腕にヒザをのせ、2、3m先を見ます。 目線は出来るだけ遠い方がいいです。 吸う息に合わせおしりをスッと上げ、足を床から外 […] READ MORE