Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/acnetwork/yoga-sara.com/public_html/yogapose/wp-includes/post-template.php on line 284

肩逆立ちのポーズ2

 In 逆転のポーズ

肩逆立ちのポーズは、鋤のポーズの入り口と同じ姿勢から始まります。
仰向けになり、ヒザを立て、カカトをお尻につけた状態から、お尻を上げていきます。
このとき腰に手を置くと安定します。
このまま、つま先を空に突き上げていき、ピンと伸ばします。
肩から体を半分に折り、お尻の穴を締めます。
そのまま、呼吸を5呼吸ほど取っていきます。
このポーズは、血流をよくし、足のむくみを取り、肩こりにも効果的なヨガポーズです。

Recent Posts
Showing 3 comments
  • shiho

    はじめまして。このヨガポーズは肩こりに良いとの事ですが、私の場合、二の腕よりも肩に肉がついたような感じでごつい?んですね。このヨガで肩周りの血流をよくすればそれも改善しますかね?

  • yoko

    はい。もちろんです! 
    肩周りの血行が悪くなると当然張ってくるしむくみもおきてきます。血流の流れを良くする必要がありますね。
    この他にもヘッドローリングなども効果的ですね。

pingbacks / trackbacks
  • 内勤で必要になったヨガ

    転職で、めっきりいそがしくなってしまいました。

    前職は、ずーっと営業だったので、内勤はある意味疲れます。

    本当に、腰って痛くなるんやー。
    足冷える…

Leave a Comment

CAPTCHA


Contact Us

We're not around right now. But you can send us an email and we'll get back to you, asap.

Not readable? Change text. captcha txt

Start typing and press Enter to search